史上初!大宮始発の北海道新幹線運転! 北海道新幹線臨時列車運転(2018年6月~7月)

 244回閲覧

JR東日本とJR北海道は4月6日、プレスリリースにて6月に大宮発新函館北斗行き「はやぶさ」を運転すると公表した( 東北・北海道新幹線「はやぶさ」及び北海道内臨時列車の運転について )。またJR北海道は5月18日、プレスリリースにて7月~9月に運転する臨時列車について公表した( 夏の臨時列車について )。今回はこのうち、北海道新幹線について見ていく。

2018年3月17日全国一斉ダイヤ改正まとめについてはこちら!

2018年3月~6月北海道新幹線臨時列車運転についてはこちら!

2018年6月運転大宮6時発臨時「はやぶさ101号」のうち東北新幹線内についてはこちら!

2018年6月大宮6時発臨時「はやぶさ101号」からの北海道内連絡についてはこちら!

1. 史上初!大宮6時発の北海道新幹線登場!

今回の2018年6月~7月北海道新幹線臨時列車運転では、史上初となる大宮始発の北海道新幹線が設定される

東北新幹線では2017年7月より大宮始発の臨時「はやぶさ」を設定してきたが、今回の北海道新幹線臨時列車運転で北海道新幹線でも設定されることとなった。今回設定される臨時「はやぶさ101号」は大宮6時ちょうど発、新函館北斗9時41分着で設定され、途中停車駅も「はやぶさ」全停車駅の仙台、盛岡、新青森のみに絞ったことから東京6時32分発発東北新幹線初列車となる定期「はやぶさ1号」新函館北斗行きと比べて新函館北斗に1時間16分、仙台6時40分発定期「はやぶさ95号」新函館北斗行きと比べ24分早く到着することができる。

臨時「はやぶさ101号」新函館北斗行きの運転日は6月23日、6月30日、7月28日の3日のみであり、大宮6時発と極めて早朝に出発する列車であるため東京駅から利用の場合5時01分発の京浜東北線各駅停車大宮行きを利用することとなるほか、首都圏でも利用できる駅が絞られるなどデメリットもある。また周辺列車の時刻を変更することで東北方面への到達時刻も概ね1時間程度繰り上がること、北上で仙台6時40分発定期「はやぶさ95号」を抜かすため仙台→盛岡・新青森・新函館北斗へは従来の初電よりも発時刻が遅いにもかかわらず先着列車となることから、そのためJR東日本とJR北海道では本来の首都圏→北海道への朝いちばんニーズのために使用してもらうべく、お先にトクだ値(割引率25%)よりお得なお先にトクだ値スペシャル(割引率50%)を大宮発新函館北斗着でのみ設定することとなった。

臨時「はやぶさ101号」の使用車両は東北新幹線E5系10両編成による運転で、北海道に早く到着するために設定した列車にもかかわらず北海道新幹線H5系での運転ではない。またグランクラスの営業はすでに運転されている大宮発着臨時「はやぶさ」同様シートのみの営業となる。




2. 臨時快速はこだてライナーも運転

また今回の2018年6月〜7月臨時列車運転では、大宮6時発北海道新幹線「はやぶさ101号」新函館北斗行きの運転日に合わせ、新函館北斗から函館市街地を結ぶ快速はこだてライナーも増発される。

この快速はこだてライナー新函館北斗9時54分発函館行きを利用すると函館に10時09分に到着することができ、定期列車である東京6時32分発「はやぶさ1号」利用の函館11時25分着と比べ1時間16分、仙台6時40分発「はやぶさ95号」新函館北斗行き利用の函館10時46分着と比べ37分早く到着することができる。ただ航空機との競合を見ると、初便は羽田空港7時15分発AIRDO57便函館空港行きであり、函館空港に8時35分に到着できる。函館市街地まで函館バスによるバス連絡であるが、9時25分までに函館駅前に到着できることを考えるとまだまだ飛行機の方が優勢そうだ。

なお、その他の新函館北斗発着の普通列車の増発はなく、七飯・大中山・桔梗へは仙台6時40分発「はやぶさ95号」新函館北斗行きから接続する普通はこだてライナー(新函館北斗10時27分発)が利用できるため首都圏からの到達時刻が43分~50分程度早くなる。一方仁山・大沼方面へは新函館北斗11時24分発普通森行きの利用となり、東京6時32分発定期「はやぶさ1号」からも利用できるため、あえて今回運転される臨時「はやぶさ101号」を狙う必要はないようだ。




3. 仙台圏でどのエリアから利用可能なのか

今回設定される大宮6時発臨時「はやぶさ101号」は、先述したように仙台→盛岡で東北新幹線初電となる仙台6時40分発定期「はやぶさ95号」を時刻変更し、北上で抜かす。そのため仙台→盛岡・新青森・新函館北斗へは仙台6時40分発定期「はやぶさ95号」利用より、仙台7時07分発臨時「はやぶさ101号」の方が仙台を27分遅く出発するにも関わらず、目的地へ早く到着できる。そのため今回設定される臨時「はやぶさ101号」は仙台から北東北・北海道への利用に重宝するのだ。前回は首都圏から利用できるエリアについて触れたが、今回は仙台圏でどのエリアから臨時「はやぶさ101号」が利用できるか見ていく。

まず、仙台圏での初電についてだが、各方面とも仙台6時06分発東北新幹線定期「やまびこ202号」東京行きに合わせて設定されている。そのため仙台6時40分発東北新幹線定期「はやぶさ95号」新函館北斗行きに連絡する列車は2本目や3本目の列車であることも珍しくない。そのため東北本線白石~小牛田、常磐線山下~逢隈、仙台空港線仙台空港~杜せきのした、仙山線愛子~東照宮、仙石線東塩釜~榴ケ岡、仙台市地下鉄南北線・東西線全線から利用できる。ただ今回の臨時「はやぶさ101号」は仙台7時07分発と仙台6時40分発定期「はやぶさ95号」と比べ仙台発時刻が27分も遅いため、さらに利用可能エリアが広がり、以下の範囲で利用可能となる。

東北本線白石~小牛田
常磐線原ノ町~山下~逢隈
仙台空港線仙台空港~杜せきのした
仙山線山形~羽前千歳、山寺、作並、愛子~東照宮
仙石線石巻~東塩釜~榴ケ岡
仙台市地下鉄南北線・東西線全線

ここで特筆すべきは、山形からも東北新幹線臨時「はやぶさ101号」を利用できるという点だ。仙山線の山形からの初電は快速のため通過駅からの利用はできないが、山形駅からすればかえってその分遅く出発できると考えた方がよさそうだ。これにより、山形から盛岡・秋田・新青森への到達時刻も31分~47分繰り上がることとなった。


4. 結び

今回の2018年6月〜7月北海道新幹線臨時列車運転では、大宮6時発「はやぶさ101号」の設定により首都圏から函館市内への到達時間が大幅に繰り上がる。しかし、途中経由地となる東北各都市からの北海道利用や仙台・山形から北東北利用で重宝されるダイヤとなっており、本来の目的である首都圏からの北海道への朝一番にできる限り早く到達できる列車としての意味合いが薄まってしまっている。また首都圏での利用範囲が限られ、早朝では首都圏でも接続があまりうまくいかずかなり早朝利用となることからも、JR東日本とJR北海道ではお得なお先にトクだ値スペシャル(割引率50%)を発売するなど利用客を増やそうと躍起だ。

今後大宮6時発の「はやぶさ」がどのように設定されていくのか、見守ってゆきたい。

コメント

コメントを投稿される方はこちらの注意事項をお読みください。コメント投稿時点でこの注意事項に同意したものとみなします。

トップページに戻る

タイトルとURLをコピーしました