ビューさざなみ・ビューわかしおで255系さよなら運転か! JR東日本千葉支社臨時列車運転(2024年7月~9月)

 1211回閲覧

ビューさざなみ・ビューわかしおで255系さよなら運転か! JR東日本千葉支社臨時列車運転(2024年9月)

JR東日本は2024年6月12日、プレスリリースにて2024年7月~9月運転の臨時列車を追加すると公表した。今回はこれについて見ていく。

1. 255系、2024年7月~9月も運転へ!

今回の2024年9月JR東日本千葉支社夏の臨時列車運転では、房総特急で臨時列車を増発する。

255系9両編成による特急列車の定期列車への運用は2024年6月30日をもって終了となるが、前回2024年3月~6月JR東日本千葉支社春の臨時列車運転から土休日運転の内房線特急「新宿さざなみ」が最大2往復から最大3往復に増強し1運用増加したため、7月以降も部の日程で255系9両編成を投入する。

255系9両編成が運用すのは、2024年7月13日~7月15日の新宿7時51分発「新宿さざなみ1号」館山行き、館山16時02分発特急「新宿さざなみ4号」新宿行き、および2024年8月10日~8月12日の東京13時00分発「わかしお89号」安房鴨川行きとなっている。

このほかE257系5両編成では足りない日には内房線特急「新宿さざなみ」の一部がE257系を2本つないだ10両編成で運転する。




2. 255系、2024年9月にさよなら運転か!

今回の2024年9月JR東日本千葉支社夏の臨時列車運転では、さらに追加で255系の運用を公表した。

さらに設定するのは2024年9月7日運転の東京9時15分発館山行きおよび館山15時06分発東京行き内房線特急「ビューさざなみ」、および2024年9月8日運転の東京7時34分発安房鴨川行きおよび安房鴨川14時54分発東京行き外房線特急「ビューわかしお」に運用する。

ただこの特急「ビューさざなみ」「ビューわかしお」というのは255系特急型車両登場時に従来の183系による「さざなみ」「わかしお」と区別するために設定した名称である。ようはリバイバル運転なのだ。

ただ、255系は一応2024年3月16日JR東日本千葉支社ダイヤ改正で定期運用を終えていることになっているし、実際の運用上も2024年6月30日をもって定期列車から運用離脱する見込みだ。そうなると2024年9月の特急「ビューさざなみ」「ビューわかしお」の運転は255系さよなら運転を兼ねているのではないだろうか


4. 結び

今回の2024年7月~9月JR東日本千葉支社夏の臨時列車運転では、255系による臨時列車を設定することとなった一方、2024年9月の運転でさよなら運転とする可能性が出てきた。

今後JR東日本千葉支社でどのようなダイヤ改正を実施しどのような臨時列車を設定するのか、見守ってゆきたい。

2024年3月鉄道ダイヤ改正まとめはこちら!

関連情報:追加で運転する列車(在来線) – JR東日本

コメント

コメントを投稿される方はこちらの注意事項をお読みください。コメント投稿時点でこの注意事項に同意したものとみなします。

トップページに戻る

タイトルとURLをコピーしました