JR九州大分支社は12月15日、プレスリリースにて2018年3月17日にダイヤ改正を行うと公表した( 平成30年3月17日にダイヤを見直します )。また大分合同新聞は新聞記事にて、大分駅発着の普通列車にも減便があると新聞記事にて公表した( 廃止対象29本判明 大分駅発着の普通列車 波紋JR )。さらにJR九州は2月16日、2018年3月17日ダイヤ改正の削減本数について公表した( 平成30年3月17日からの新しいダイヤについて )。今回はこれらについてみていく。
12月15日公表!2018年3月17日全国一斉ダイヤ改正まとめについてはこちら!
同日実施予定の大分県内のJR九州特急列車ダイヤ改正ついてはこちら!
1. 普通列車も見直しへ
今回の2018年3月17日JR九州ダイヤ改正では、普通列車が87本削減される。特に福岡県内と大分県内は顕著で、主要線区でも10本を超える削減を行っている。
福岡市内では篠栗線や香椎線が大きく減便し、北九州市内でも日本一早い始発列車の短縮を含む日豊本線、山陽本線が大きく減便しているが、それぞれ過去に当サイトで予測したものが大筋で当たっているので、そちらを参照されたい。
ただ、福岡県内の場合2ケタの減便をしてもそもそも運転される列車本数が多いために減少率は大きくは上がらないが、大分県内の場合需要の多い日豊本線でも平日夕ラッシュ時で毎時3本、昼間は毎時2本の運転が多く、2ケタ減便した際の減少率は高くなる。市民生活に少なからず影響が出るのは避けられなさそうだ。そこで今回は大分県内のうち豊後国エリアの普通列車の見直しについて見ていく。
2. 日豊本線大分以北は僅かにとどまる
今回の2018年3月17日JR九州大分支社ダイヤ改正では、大分県内随一の路線日豊本線でも普通列車の見直しが行われる。
ただ、大分から北側の亀川までのの日豊本線では減便は4本のみで、全てが朝のピーク時より少し後の8時55分~11時ごろまでの2往復4本が削減となっている。この時間帯のみであれば土休日の別府を訪れる観光客がダメージを受ける可能性があるが、沿線住民の利用では大きく影響は出なさそうだ。
さらに北に辿ると、亀川以北では亀川~日出間、日出~大神間で1往復ずつ削減されている。大分市の公表では大分10時35分発中津行きが亀川行きに大幅短縮されるとあるが、代替として大分9時56分発の亀川行きが中津行きに延びているので、宇佐~中山香間の国越え区間では1日12往復のまま据え置かれ減便は行われないようだ。
3. 日豊本線大分以南は大幅減便
一方日豊本線大分以南では朝夕ラッシュ時を除くほぼ全時間帯で減便が行われる。
2017年現在の92本から79本に13本減便し、14.1%の大幅減便となっている。うち10本は短距離運転となる大分~大在・幸崎間の減便であり、大分県で最も南の都市である佐伯までの減便は2往復4本となっている。そのほか、大分発19時台以降は普通列車が毎時2本に削減されるが、大分17時台発が2本から3本に増発しており通学・通勤に便利になっているように感じる。しかもそのうち1本が佐伯より先の重岡行きとなっている。現在日豊本線は普通列車は佐伯と延岡で系統分割されているが、それが直通する形となりそうだ。
ただ、終電については見直しが行われ、下り(佐伯方面)の最終列車は大分23時40分発臼杵行きであることに変わりないが、終前が大分23時20分発から23時10分発に繰り上がった上、佐伯行きから幸崎行きに短縮されている。そのため臼杵から先の終電が大分23時20分発から22時30分発に50分も繰り上がっている。津久見・佐伯にとっては打撃となりそうだ。
ただ、佐伯以南については減便の影響が大きいのは乗車人員1人/日未満の宗太郎しかないため、宮崎県内の普通列車を扱い際に取り扱うこととする。
4. 久大本線も大幅減便
また今回の2018年3月17日JR九州ダイヤ改正では、地方交通線である久大本線と豊肥本線でも減便が行われる。久大本線は9本が減便される。
まずは久大本線。朝は由布院7時20分発大分行き普通列車が庄内始発に短縮され、庄内→大分間で2分所要時間が短縮される。これにより大分23時40分発最終庄内行きを由布院まで回送させる手間が省け、輸送効率化につなげるのであろう。そのほか、昼間は概ね毎時1本半から1本に減便され、大分15時台~18時台発が毎時2本に統一される。
また、日田~豊後森間で3往復が削減される。日田は大分県ではあるが福岡県とのつながりが深いため(実際に通常ダイヤであれば久大本線も日田から由布院方面より久留米方面の方が列車本数が多く、高速バスも大分行きより博多行の方が圧倒的に多い)、人員移動の少ない日田~豊後森間の減便は納得できる。現在日田~豊後森間は普通列車だけで11往復(うち1往復は土休日運休)があるが、今回のダイヤ改正で3往復減便となり8往復となる。
しかしプレスリリースの時刻をJTB時刻表2017年3月号で確認すると、日田19時50分発豊後森行きは土休日運休列車である。しかも日田行きは全て毎日運転列車が削減の対象となっており、本数が合わない。そう考えると、豊後森20時39分発日田行きが土休日運休から毎日運転に運転日が増加されるのではないだろうか。
5. 豊肥本線も大幅減便
さらに大分県内で2番目の軸路線となる豊肥本線でも減便が行われる。
一部区間で不通の続く特急「九州横断特急」の減便については前回触れたが、それ以上に普通列車が6本減便される。現在大分11時台と14時台のみ毎時1本であり、それ以外の時間帯は毎時2本確保されているが、大分10時台発と12時台発も毎時1本となった。また、大分13時台発も3本から2本に減少している。
そのほか、平日のみ運転の大分6時15分発犬飼行きが1分繰り上がることとなった。
6. 結び
今回の2018年3月17日JR九州大分支社ダイヤ改正では、日豊本線のみならず久大本線や豊肥本線でも普通列車の大幅な減便が行われた。終電の繰り上げも行われているが、今後どのようなダイヤ改正が行われるのか見守ってゆきたい。
コメント