JR東日本新潟支社は2018年12月14日、プレスリリースにて2019年3月16日にダイヤ改正を行うと公表した( 2019年3月ダイヤ改正について )。またえちごトキめき鉄道は2018年12月14日、プレスリリースにて2019年3月16日にダイヤ改正を行うと公表した( 2019年3月ダイヤ改正について )。さらに北越急行は2018年12月14日、プレスリリースにて2019年3月16日にダイヤ改正を行うと公表した( 平成31年3月16日 ほくほく線ダイヤ改正 )。今回はこれらについて見ていく。
2019年3月16日全国一斉ダイヤ改正まとめについてはこちら!
1. 特急「しらゆき」の運転時間帯変更で終列車繰り上げへ
今回の2019年3月16日JR東日本新潟支社及びえちごトキめき鉄道ダイヤ改正では、2018年3月17日ダイヤ改正以来約1年ぶりにダイヤ改正を実施することとなった。
今回のダイヤ改正では信越本線特急「しらゆき9号」が上越妙高21時28分発新潟行き最終列車が上越妙高20時24分発新潟行きに1時間04分繰り上がった。これにより二本木21時11分発普通直江津行きが上越妙高で信越本線特急「しらゆき9号」の連絡を待たずして発車することになったので上越揚高→直江津間で時刻を5分繰り上げて運転することとなったほか、新井20時16分発直江津行きが新たに上越妙高で信越本線特急「しらゆき9号」との接続を図ることとなったため、新井20時13分発に3分繰り上げたものの上越妙高で6分停車することとなり直江津到着は3分繰り下がることとなった。
また柿崎で特急「しらゆき9号」に抜かされていた直江津21時28分発長岡行き最終列車も特急の待避を受けなくなったため、直江津21時26分発に2分繰り上げ、長岡到着も23時01分から22時52分に9分繰り上げた。これにより直江津から新潟への最終列車は特急から普通列車へと変更となり、直江津21時42分発から21時26分発に16分繰り上がることとなった。
これらにより、信越本線特急「しらゆき9号」から長岡連絡で上越新幹線「Maxとき350号」最終東京行きに接続できるようになったものの、金沢20時17分発北陸新幹線「はくたか578号」から長岡・新潟へ向かうには上越妙高乗り換えでは到達できなくなり、高崎で6分乗り換えで上越新幹線最終「とき351号」新潟行きに乗り換えるほかなくなった。
2. 妙高はねうまラインで運転区間短縮と減便へ
また今回の2019年3月16日えちごトキめき鉄道ダイヤ改正では、妙高はねうまラインで運転本数の見直しが実施されている。
まずは朝から。妙高はねうまラインでは直江津8時43分発妙高高原行きは二本木行きに短縮したほか、妙高高原9時44分発直江津行きは二本木10時01分発に短縮し、二本木~妙高高原間を1往復削減した。普通列車も新井発着の設定があるが、なぜ新井発着ではなくスイッチバックさせてまで二本木発着にしたのかと言うと、この時間帯は新潟7時37分発信越本線特急「しらゆき2号」新井行き及び折返しの新井10時25分発「しらゆき3号」新潟行きが新井で折返し待ちを行う必要があり、新井で折り返せなかったためのようだ。
また今回のダイヤ改正では夜間帯の減便に伴い終電の繰り下げも実施している。
今回のダイヤ改正では直江津22時08分発最終妙高高原行きを廃止し、代替として後続の直江津22時22分発最終新井行きを妙高高原行きに延ばした。これにより直江津→新井間では1往復削減したものの、新井→妙高高原間の終電は14分繰り下がることとなった。
また運用繰りの関係で車両を直江津に戻す関係上、新井22時58分発直江津行きを廃止し、妙高高原23時12分発最終直江津行きを23分繰り下げ妙高高原23時35分発とした。
これにより、金沢21時35分発北陸新幹線最終「はくたか590号」長野行きから直江津への連絡は、上越妙高連絡だと妙高はねうまラインの乗り継ぎ列車が1時間以上開くこととなったことから、糸魚川連絡日本海ひすいライン乗り継ぎに変更となり、直江津23時22分着から23時34分着に12分繰り下がることとなった。
3. 日本海ひすいラインで減便により快速廃止へ
また今回の2019年3月16日えちごトキめき鉄道ダイヤ改正では、日本海ひすいラインでも減便を実施し、終電を繰り上げた。
今回のダイヤ改正では、直江津21時22分発糸魚川行きが廃止となり、後続の直江津21時58分発快速泊行き最終列車を普通列車に格下げし、直江津21時50分発に8分繰り上げた。
これにより快速通過駅では直江津からの最終列車が28分繰り下がることとなったが、2015年3月14日のえちごトキめき鉄道への転換当初から運転している快速を廃止することとなった。
4. 北越急行で列車置き換えへ
また今回の2019年3月16日北越急行ダイヤ改正では、接続改善を図るために時刻を変更している。
直江津8時15分発普通越後湯沢行きは、直江津8時02分発に繰り上げたほか、快速に格上げしたことで所要時間を5分短縮した。
これにより越後湯沢での連絡が「とき314号」から越後湯沢始発の「たにがわ406号」に繰り上がり、東京到着が28分繰り上がった。
このほか、この快速格上げに伴う乗車チャンス減少を防ぐため、直江津9時32分発快速越後湯沢行きが普通列車に格下げすることとなった。
5. 特急「いなほ」も最終繰り上げへ
また今回の2019年3月16日JR東日本新潟支社ダイヤ改正では、羽越本線特急「いなほ」でも運転時刻の変更が実施されている。
これは、同日実施の上越新幹線ダイヤ改正による運用変更により特急「いなほ」と連絡する「とき」は全て11番線到着となり、対面乗り換えできるようになった。これにより、乗り換え時間が短縮し羽越本線特急「いなほ」でも時刻変更を実施することとなった。
秋田行き最終列車となる特急「いなほ7号」は、新潟15時00分発から14時57分発に3分繰り上がることとなった。ただ村上から先1分程度しか時刻が繰り上がっていないほか、秋田到着時刻は変わらないためただ所要時間が延びただ単に新潟から秋田への終列車を繰り上げたのみとなっている。
また酒田行き最終列車となる特急「いなほ13号」は新潟21時20分発から21時13分発に7分繰り上がり、酒田到着時刻も23時29分着から23時20分着に9分繰り上がった。
上り列車(新潟方面)では1分程度しか時刻変更がないものの、特急列車の終列車を繰り上げることで経費削減を行おうとしたようだ。
6. JR東日本新潟支社管内でも減便へ
また今回の2019年3月16日JR東日本新潟支社ダイヤ改正では、弥彦線と陸羽西線で減便を実施した。
弥彦線では東三条12時10分発弥彦行きが平日のみ吉田行きに短縮したほか、弥彦12時49分発東三条行きも平日のみ吉田始発に短縮することとなった。
これにより吉田~弥彦間を運転する列車は、土休日は12往復のまま据え置かれることとなったが、平日は11往復から10往復に減便することとなった。
このほか、一部の上越新幹線「とき」の停車駅削減に伴い所要時間が短縮したことから、在来線との接続が改善している。
7. 結び
今回の2019年3月16日JR東日本新潟支社及びえちごトキめき鉄道、北越急行ダイヤ改正では、特急列車の接続見直しにより大幅に時刻変更を実施したほか、多くの線区で1往復ずつ削減し合理化を図っている。
485系きらきらうえつの代替としてHB-E300系海里を導入したほか、電気式気動車GV-E400系の導入でキハ40系列を置き換えるなど、電車以外でも多くの置き換えを行う中、今後新潟県内の各線でどのようなダイヤ改正を実施するのか、見守って行きたい。
コメント