待避設備増強で増発へ! つくばエクスプレスダイヤ改正(2018年3月17日)

 687回閲覧

首都圏新都市鉄道は1月16日、プレスリリースにて2018年3月17日につくばエクスプレスにてダイヤ改正を行うと公表した( 3月17日(土)「ダイヤ改正」を実施いたします。 )。今回はこれについて見ていく。

12月15日公表!2018年3月17日全国一斉ダイヤ改正まとめについてはこちら!

1. 守谷駅車庫線を待避線として利用開始

2016年10月15日以来約1年5か月ぶりとなる今回の2018年3月17日つくばエクスプレスダイヤ改正では、守谷駅中線(2、3番線)よりつくば方面への運転ができるようになるため、これまえ守谷での緩急接続は片方が守谷止まりでないとできなかったが、つくば行き同士でもできるようになった。そのため今回のダイヤ改正では平日朝ラッシュ時を除く終日に渡り待避箇所と時刻が大きく変更されることとなる。

まず、昼間は現状快速が流山おおたかの森で各駅停車に接続、区間快速が八潮で各駅停車に接続しているが、区間快速が接続を取りやめ快速が八潮と守谷で各駅停車を追い抜く形となる。そのため快速利用で流山セントラルパークにも行けるようになるほか、守谷以北の快速通過駅では到達所要時間が2分短縮される。また全区間先着ながらも停車駅が多いため混雑する区間快速が守谷での守谷始発の普通列車以外に接続をとらなくなることから混雑が平準化される。これにより、昼間は秋葉原~守谷間先着列車が毎時6本から毎時8本に拡大することとなった。

またプレスリリースによると、今回の2018年3月17日ダイヤ改正ではつくば駅での昼間の快速と区間快速の運転間隔が見直される。2017年現在は昼間のつくば発秋葉原行きは快速が毎時25分発と55分発、区間快速が毎時00分発と30分発であり、北千住・秋葉原先着列車が25分来ないこともあった。しかし今回のダイヤ改正で改善され、快速が毎時11分発と毎時41分発、区間快速が毎時20分発と毎時50分発となり、同じ毎時4本運転であるが秋葉原先着列車間隔の開きが最大25分から21分に縮小している。

ただ逆方向の下り方向(秋葉原発つくば行き)で見ていくと、2017年現在は昼間の快速が毎時00分発と30分発、区間快速が毎時15分発と毎時45分発となっているが、ダイヤ改正後は快速は変わらず、区間快速が毎時13分発と毎時43分発に2分繰り上がっているため、つくば先着列車の運転間隔が15分から最大17分に拡大している。2017年現在では秋葉原基準で区間快速の前に普通列車が2本連続で運行していたが、待避パターンの変更でうち1本が区間快速より後に運転されるようになったこともあるが、どうやら区間快速への乗客の集中を避けたいようだ。




2. 平日夕ラッシュ時に増発

また今回の2018年3月17日ダイヤ改正では、平日夕ラッシュ時にも増発を実施する。増発されるのは秋葉原発守谷行き普通列車で、通勤快速の直前(秋葉原発車3分前)に設定される。そのため平日夕ラッシュ時においても退避パターンが変更されており、これまで通勤快速は流山おおたかの森でのみ普通列車に接続していたが、八潮と守谷での接続となった。このため平日夕ラッシュ時は通勤快速に乗車して八潮接続で三郷中央や流山セントラルパークに行けるようになる。

確かに通勤快速の直前の普通列車が通勤快速の6分前から3分前になるので六町や八潮に向かう旅客は通勤快速から多少減るが、もし通勤快速の混雑緩和を狙うなら快速に格上げするか増発する普通列車は八潮止まりにするべきではないだろうか。

また、平日秋葉原17時30分発快速つくば行きが通勤快速に格下げされ、他の通勤快速同様秋葉原基準で3分前に普通列車が運転することとなった。なお、増発のせいか通勤快速の秋葉原→つくば間の所要時間が49分から50分(秋葉原19時ちょうど発は51分)に延びた。区間快速については現状同様守谷で普通列車からの接続を受けるのみであるが、秋葉原発車時刻が1分ずつ繰り上がり、平日夕ラッシュ時は毎時10分、20分、40分、50分発となる。ただ普通列車との兼ね合いで毎時10分発と毎時40分発の区間快速は所要時間がつくばまで55分となり、他の区間快速より遅く設定されることとなった。

この増発により秋葉原~守谷間では昼間は毎時10本(快速毎時2本、区間快速毎時2本、普通毎時6本)のままであり、平日夕ラッシュ時は毎時14本に増発(通勤快速毎時2本、区間快速毎時4本、普通毎時8本)昼夕輸送力比は83.3%から71.4%に大幅に改善した。普通列車だけで見ると100%から75%へ改善しており、着実に乗客が増えラッシュ時を中心に混雑が激しく練ってきていたものと思われる。平日夕ラッシュ時の守谷先着本数も毎時10本から毎時12本に増加していることから、乗車チャンスが上がっているのは間違いなさそうだ。

但し平日朝ラッシュ時の増発がなく時刻変更も行われていないことから朝は混雑が増す可能性がある。今後昼間の区間快速以上が毎時6本以上、平日夕ラッシュ時の区間快速以上が毎時8本になれば8両化を考えてもいいのではないだろうか。

そのほか、平日朝オフピークに秋葉原~守谷間で普通列車を1往復増発するほか、平日はつくば22時02分発区間快速秋葉原行きが守谷始発から延長、土休日朝には守谷7時26分発区間快速秋葉原行きがつくば始発に延長されるなど、細かいところで利便性が向上している。これらの増発により、平日は12本増加したが、土休日は1本が運転区間を延長したのみで増発は成されないこととなった。


3. 結び

今回の2018年3月17日つくばエクスプレスダイヤ改正では、守谷駅の待避設備増強に伴い待避駅変更を伴うダイヤ改正を実施することとなった。2017年10月14日JR東日本ダイヤ改正では常磐線の品川乗り入れ増強が行われ、つくばエクスプレスの利用者にも影響が出ているはずだが、今後沿線人口の増加に伴いどのようなダイヤ改正が行われるのか、8両化は実施されるのか、見守ってゆきたい。

コメント

コメントを投稿される方はこちらの注意事項をお読みください。コメント投稿時点でこの注意事項に同意したものとみなします。

トップページに戻る

タイトルとURLをコピーしました