直通列車増強で大幅増発! 東京メトロ千代田線・JR東日本常磐線緩行電車ダイヤ改正(2018年3月17日)

 407回閲覧

東京メトロは12月17日、プレスリリースにて2018年3月17日にダイヤ改正を行うと公表した( 2018年3月17日(土)から千代田線のダイヤを改正します! )。今回はこれについて見ていく。

2018年3月17日全国一斉ダイヤ改正まとめについてはこちら!

1. 小田急電鉄大増発で地下鉄千代田線も増発へ

東京メトロは2018年3月に3回に分けてダイヤ改正を実施した。

まずは西武鉄道ダイヤ改正に伴う3月4日の有楽町線、次に今回の小田急電鉄ダイヤ改正に伴う3月17日の千代田線、最後に東急電鉄ダイヤ改正に伴う3月30日の半蔵門線・南北線だ。今回はこのうち、2018年3月17日実施の千代田線ダイヤ改正について見ていく。

今回の2018年3月17日東京メトロ千代田線ダイヤ改正では、小田急電鉄ダイヤ改正に合わせダイヤ改正を実施した。直通先の小田急電鉄では複々線化工事完了に伴い大幅に変更され、地下鉄千代田線も行先・種別変更を多くの列車で行ったが、地下鉄千代田線内だけで見ると料金不要列車の改正点はそこまで多くはない。

まずは平日朝ラッシュ時。大きく変わるのは小田急線への直通列車運転時間帯で、これまで上り(北千住方面)は代々木上原6時51分発の唐木田始発の急行が小田急からの直通一番列車だったが、今回のダイヤ改正で代々木上原6時12分発の成城学園前始発の急行に39分繰り上がることとなった。また下り(代々木上原方面)でもこれまでは綾瀬7時08分発準急本厚木行きが直通一番列車であったが、今回のダイヤ改正で綾瀬5時52分発各駅停車向ケ丘遊園行きが直通一番列車となり、1時間16分繰り上がることとなった。

また今回のダイヤ改正ではプレスリリースにて代々木上原~霞ケ関間で10往復増発したと記載している。実際に見てみると、北千住方面からの霞ケ関行きは13本から3本に減少し、文字通り10本が代々木上原・小田急線方面直通列車に延長された。しかし霞ケ関始発北千住方面行きは4本から3本にしか減っていない。実は霞ケ関始発のうち2本は小田急線からの直通列車に延長となり、新たに霞ケ関7時09分発JR常磐線緩行電車直通取手行きとなったのだが、残り9本はどうなったのか。

運転本数を見ていくと、代々木上原6時台発は小田急線からの直通列車を含め9本から11本に増発され、輸送力が22.2%上昇している。これはJR常磐緩行線綾瀬始発我孫子行き1本と綾瀬始発取手行き1本の合計2本を代々木上原・小田急線方面始発に延長したことによる。また先述の代々木上原始発から霞ケ関始発に短縮された1本も代替として後続に小田急線成城学園前始発綾瀬行きの各駅停車が運転されることとなった。

次に代々木上原発7時台発を見ていくと、15本から16本に増発され、輸送力が6.6%増加している。こちらを見ていくと代々木上原7時47分発綾瀬行きが1本増発されている。

次に代々木上原8時台発。発車本数は20本から23本に増発され、輸送力が15.0%増加している。この時間帯は先述のように霞ケ関始発列車2本を代々木上原始発に延長したほか、代々木上原8時19分発綾瀬行きが増発されている。ただし以前の小田急電鉄ダイヤ改正記事で述べた通り、この時間帯の小田急線からの直通列車は毎時5本から毎時12本に拡大されている。そのことから、代々木上原始発列車は減少することとなった。

次の代々木上原発9時台を見ていくと、17本のまま変わりがない。これは、代々木上原8時59分発(成城学園前始発準急)綾瀬行きの次が代々木上原9時06分始発綾瀬行きとなっているためであり、オフピークにもかかわらず昼間の5分間隔より広い7分間隔で運転させているためである。その次の代々木上原10時台発は12本から13本に増発し、輸送力が8.3%増加することとなった。増発されたのは代々木上原10時15分始発綾瀬行きとなっている。

これらのように、平日朝は霞ヶ関行きのうち10本が代々木上原行きに延長されたものの、代々木上原→北千住方面の地下鉄千代田線は7本しか増発されていなかった。ただこのうち霞ケ関始発から代々木上原始発に延長されたのは2本のみで、残り5本は代々木上原→綾瀬間で増発が実施されていた。なお、JR常磐線緩行電車は時刻変更はあったものの、増発はされなかったどころか、代々木上原9時14分発各駅停車我孫子行きが松戸行きに短縮されることとなった。なお、これらの運用増を見越して、千代田線最新車両の16000系は従来の6000系35編成と06系1編成の合計36編成より1本多い37編成が導入された。どうやら今回のダイヤ改正で地下鉄千代田線で1運用増えたようだ。




2. 昼間は直通行先の変更へ

また今回の2018年3月17日東京メトロ千代田線ダイヤ改正では、小田急電鉄ダイヤ改正に伴い小田急線方面の行先変更が生じた。平日は急行唐木田行き毎時3本が準急向ケ丘遊園行きに格下げ・短縮され、土休日は準急向ケ丘遊園行き毎時3本に加え準急成城学園前行き毎時3本の合計毎時6本が直通することとなった。なお、昼間の小田急線直通料金不要列車は全てJR常磐線緩行に直通する。

ただ、今回のダイヤ改正で昼間の所要時間が延びることとなり、代々木上原~綾瀬間は38分から41分に3分も延びることとなった。平日朝ラッシュ時の所要時間延長は増発もあったのでやむなしな面もあるが、昼間に関しては毎時12本(5分間隔)のまま変わりないことから、線路容量に変わりないはずだ。おそらくATCなど保安システムの関係でラッシュ時と同じ所要時間にしようとしたのではないかと思われるが、それにしては粗末な気もする。




3. 平日夕ラッシュ時は据え置き

また今回の2018年3月17日東京メトロ千代田線ダイヤ改正では、平日夕ラッシュ時には運転本数の増減がなかった。ただ、多くの列車で所要時間が変更され、代々木上原~綾瀬間が39分から40分に延びることとなった。

ただこちらも小田急電鉄ダイヤ改正の影響で、これまで平日夕ラッシュ時の料金不要列車の直通は急行毎時2本と準急毎時1本の合計毎時3本しかなかったが、今回のダイヤ改正で急行毎時2本、準急毎時4本、各駅停車毎時2本の合計毎時8本に拡大された。また小田急線との直通運転時間も延長され、上り(北千住方面)は代々木上原23時07分発から23時38分発に31分繰り下がり、下り(代々木上原方面)は我孫子21時50分発多摩急行唐木田行きから我孫子22時50分発急行相模大野行きに1時間繰り下がることとなった。

その他平日では、本厚木8時16分発北千住行き特急ロマンスカー「メトロモーニングウェイ」が1本増発された。




4. 土休日も増発へ

また今回の2018年3月17日東京メトロ千代田線ダイヤ改正では、土休日に増発を実施する。増発されたのは代々木上原8時台の1本であるが、所要時間が延びていることから運用数が増えることへの送り込み要素があるものと思われる。なお、JR常磐線緩行電車では綾瀬9時40分発松戸行きが我孫子行きに延長されることとなった。

また土休日夜について見ていくと、代々木上原16時57分発綾瀬行きがJR常磐線直通各駅停車我孫子行きに延長されている。これらのことから、JR常磐線緩行電車では平日は列車の短縮があったものの、土休日は利便性が向上しているように思う。

そのほか、地下鉄千代田線から小田急線方面の直通運転時間帯は、上り(北千住方面)は初列車は代々木上原7時48分発の本厚木始発の準急から代々木上原6時38分発の本厚木始発の急行に変更され1時間10分繰り上がったほか、終列車は代々木上原22時40分発の唐木田始発の多摩急行から代々木上原23時27分発の向ヶ丘遊園始発の各駅停車に47分繰り下がることとなった。また下り(代々木上原方面)は初列車は我孫子6時42分発多摩急行唐木田行きから我孫子5時33分発準急向ヶ丘遊園行きに1時間09分繰り上がったほか、終列車も我孫子21時51分発準急本厚木行きから我孫子22時36分発急行本厚木行きに45分繰り下がることとなり、直通運転時間帯が大幅に拡大された。

また土休日は特急ロマンスカーにも大きな動きがある。これまで土休日昼間の特急ロマンスカーは全て箱根湯本発着の「メトロはこね」10両編成であったが、今回のダイヤ改正で相模大野で分割・併合を実施し、箱根湯本発着「メトロはこね」6両と片瀬江ノ島発着「メトロえのしま」4両が併結して運転されることとなった。また土休日夜は北千住20時35分発本厚木行き「メトロホームウェイ」1本が増発された。
なお、地下鉄千代田線の綾瀬~北綾瀬間の3両編成電車は、平日・土休日とも1分程度の時刻修正があったものの、運転本数の増減はなかった。


5. 結び

今回の2018年3月17日東京メトロ千代田線ダイヤ改正では、小田急電鉄ダイヤ改正に合わせ行先・種別が大幅に変更され、小田急線への直通列車運転時間帯も大幅に伸びた。しかし地下鉄千代田線内のみで見ていくと、所要時間の延長が終日に渡り実施されたものの増発はほとんどが平日の朝のみとなっており、昼間や夕ラッシュ時、土休日もほとんど増発がされなかった。またJR東日本も地下鉄千代田線と直通するJR常磐線緩行電車でダイヤ改正を実施したが、微調整にとどまり平日は運転区間の短縮も実施された。

東京メトロでは2018年度内に北綾瀬まで10両編成を直通させる予定であり、おそらく小田急電鉄のダイヤ改正と合わせて実施されるとなると2019年3月に実施されそうだ。また同じく2019年3月には小田急線新宿発着の各駅停車も10両対応化がなされることから、再び地下鉄千代田線直通列車に変化が起きそうだ。

今後東京メトロ千代田線でどのようなダイヤ改正を実施するのか、楽しみにしたい。

コメント

コメントを投稿される方はこちらの注意事項をお読みください。コメント投稿時点でこの注意事項に同意したものとみなします。

トップページに戻る

タイトルとURLをコピーしました